• 協議会について
  • 日本カード情報セキュリティ協議会
  • 概要・ごあいさつ
  • 登録企業一覧
  • 会則
  • 入会案内
  • 部会の活動
  • PCI DSS
  • グローバルセキュリティ基準PCI DSSとは
  • 概要
  • 認定取得のメリット
  • 認定取得について
  • 認定審査機関について
  • 導入が必要な企業
  • 企業一覧
  • PCI DSS準拠への参考資料集
  • 非保持化への参考資料
  • 非保持・PCI DSS対応の加盟店事例紹介
  • 会員専用
  • サイトスポンサー
  • お問合せ
  • pcidss

PCI DSS実務者向け“深掘り”セミナー (2020.1.28.開催)

開催要項

日時 2020年1月28日(火) 13時30分〜16時40分 (受付開始13時10分)
会場 日本橋公会堂(人形町・水天宮前) 2F 第3,4洋室(連結利用/定員120席)
会場アクセス>>
主催 日本カード情報セキュリティ協議会 (JCDSC)

「実行計画」により、カード会社やPSP会社は2018年3月でPCI DSS準拠が完了し、現在はその継続を行っています。その間にPCI DSSも少しずつ改訂されたり、新たな脅威が出回ったりしており、常に最新情報に基づいた対応を行うことが求められています。

こうした情勢を踏まえ、これまでのJCDSCセミナーへ参加された方々のご要望から、PCI DSS実務者向けの「深掘り」セミナーを開催いたします。QSAやコンサル会社の講師陣により、事前のご質問に回答して、詳しく意見交換を行います。

【すでに寄せられているご質問例】

・加盟店で、カード情報非保持化対応をしても、フィッシングなどでカード情報が漏えいしてしまう事故が多く発生している。また、サイト改ざん以外で情報漏えいが発生しているケースは。
・PCI DSSに携わる実務者は、どのようなセキュリティ技術やセキュアコーティングを勉強すればよいか。それらをどう学べばよいか。
・PCI DSSの維持運用コストを削減する良い方法や事例を知りたい。
・ISAやPCIPの資格者を有する企業が、PCIオンサイト審査をコスト削減できているのか。
・PSPやカード会社が加盟店に対して、非保持化等が適切に完了したのかを調べる加盟店調査や監査は順調に実施されているのか。
・3Dセキュア(Ver2.0)の各ブランドの考え方や導入予定を知りたい。
・セキュリティパッチ適用や、代替コントロール適用のノウハウを知りたい。

参加要項

参加費 無料
参加対象 ご参加はカード会社やPSP、加盟店など、カード情報取り扱い企業を優先させていただきます。
※1社2名様までの受付とさせていただきます(1人ごとに1件の申込み送信)。またカード情報取り扱い事業者以外の方については、開催2週間前の1/14の余席の範囲で受け付けます。どうぞご了承ください。
参加申込み・お問合せ 満席になりましたので申込み受付を終了させていただきました。(1/13)

セミナー内容

13:30 オープニング
13:40 寄せられたご質問へQSA・コンサル会社の講師陣から解説と意見交換
講師陣:
fjコンサルティング株式会社 代表取締役CEO 瀬田 陽介
大日本印刷株式会社 C&Iセンター セキュリティソリューション本部 BR&コンサルティング課 課長 佐藤 俊介 (ISA資格者)
国際マネジメントシステム認証機構株式会社 審査部 PCI QSA監査員 沖 也寸志 (CISA、CISSP、情報処理安全確保支援士)
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 セキュリティデザインコンサルティング部 濱口 昌宏(QSA)
・参加者質疑応答(随時)
16:40 終了
  1. 外部のサイトへリンクします。
  • PマークとPCI DSS
  • ISMSとPCIDSS
  • 参考資料
  • 関連リンク