• 協議会について
  • 日本カード情報セキュリティ協議会
  • 概要・ごあいさつ
  • 登録企業一覧
  • 会則
  • 入会案内
  • 部会の活動
  • PCI DSS
  • グローバルセキュリティ基準PCI DSSとは
  • 概要
  • 認定取得のメリット
  • 認定取得について
  • 認定審査機関について
  • 導入が必要な企業
  • 企業一覧
  • PCI DSS準拠への参考資料集
  • 非保持化への参考資料
  • 非保持・PCI DSS対応の加盟店事例紹介
  • 会員専用
  • サイトスポンサー
  • お問合せ
  • pcidss

EMV 3Dセキュアセミナー 2023.9.22開催


お申込みの方の出席率が、通常のセミナーよりかなり高い84%でした。途中で退席する方がひとりもいなかったのも特色です。専門的なテーマであったことで、参加した方々の関心が高かったようです。

講演する講師のみなさん。(左から) NRIセキュアテクノロジーズ鰍フ須田さん、GMOペイメントゲートウェイ鰍フ財津さん、潟Aクルの近藤さん



2016年からの「実行計画」により、国内のほとんどの加盟店がカード情報非保持化またはPCI DSS準拠を達成してきたにもかかわらず、クレジットカード不正利用の被害額は伸び続けています。その原因の多くは、盗まれたカード番号によって、EC加盟店で不正利用されていることです。

これを防ぐのに有効な対策が、EMV 3Dセキュアの導入により、カード保有者の本人確認を確実にすることと言われます。2023年3月に改訂・公表された「クレジットカード・セキュリティガイドライン【4.0版】」では、「2025年3月末までに、原則、全てのEC加盟店にEMV 3-Dセキュア*の導入を求めることとする。」としています。

しかし多くのEC加盟店は「当社は非保持化を達成して、お客様のカード情報を見ることもしていないのだから、関係ないのではないか」と、まだ実感が湧いていない様子です。そうした疑問にも応えながら、EMV 3Dセキュアを基本から知って、実際に導入する方法などについて、セミナーを開催いたします。

開催要項

日時 2023年9月22日(金)  14:00〜16:40
会場 日本橋公会堂(人形町・水天宮前) 2F 第3,4洋室(連結利用/定員120席)
会場アクセス マップ
主催 日本カード情報セキュリティ協議会 (JCDSC)

参加要項

参加費 無料
参加対象 クレジットカード関係事業者の方
参加申込み・お問合せ 申込み受付は終了させていただきました。

セミナー内容

1.「EMV 3Dセキュアの概要」

EMV 3DセキュアがどうしてEC加盟店を狙ったカード不正利用対策として有効なのか、その仕組みや、カード情報非保持化を達成済みのEC加盟店がなぜこれを導入する必要があるのか、など基本的な解説をいたします。

講師:NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 決済セキュリティコンサルティング部 部長 須田 直亮(QSA, 3DS Assessor, P2PE Assessor, QPA)

2.「EMV 3-Dセキュア 導入ガイドを徹底解説」

EMV 3-Dセキュア導入促進のために公表されている「EMV 3-Dセキュア導入ガイド」より、加盟店様が知っておくべきポイント(システム要件や必要な準備・導入方法やその手順など)について詳しく解説いたします。

講師:GMOペイメントゲートウェイ株式会社 イノベーション・パートナーズ本部
イノベーション戦略部 マルチペイメントグループ 課長 財津 拓郎

3.「EMV 3Dセキュア+不正検知サービスの実効性について」

従来の3DセキュアがEMV 3Dセキュアへアップグレードしましたが、不正対策としてはそれだけでなく、真正利用であってもオーソリをOKとしない (承認率を下げている)という状況も出てきており、不正を検知するなど加盟店側で気をつけるべきポイントについて解説します。

講師:株式会社アクル 代表取締役 近藤 修

以上

  1. 外部のサイトへリンクします。
  • PマークとPCI DSS
  • ISMSとPCIDSS
  • 参考資料
  • 関連リンク