• 協議会について
  • 日本カード情報セキュリティ協議会
  • 概要・ごあいさつ
  • 登録企業一覧
  • 会則
  • 入会案内
  • 部会の活動
  • PCI DSS
  • グローバルセキュリティ基準PCI DSSとは
  • 概要
  • 認定取得のメリット
  • 認定取得について
  • 認定審査機関について
  • 導入が必要な企業
  • 企業一覧
  • PCI DSS準拠への参考資料集
  • 非保持化への参考資料
  • 非保持・PCI DSS対応の加盟店事例紹介
  • 会員専用
  • サイトスポンサー
  • お問合せ
  • pcidss

ISAとQSA育成講習会が11月に東京で開催されました

下記お知らせのとおり、ISAとQSAの講習会が、日本語版で開催されました。
写真は11/17(金)のISA講習のようすです。

28人参加で、ぴったり満席の会場。参加申込みが当初の予定を大きく上回り、会場をプリンスパークタワーホテルから、隣の東京プリンスホテルに移して行われました。

今回用意された日本語版のテキスト。

講師はPCI SSC米国本部から来日のパウエルさん。

日本語同時通訳は3人交代で行っていました。

2日間講習の最後に75問90分の試験が行われます。正答75%以上でISA資格を取得できます。
次回のISA講習会は、2018年5月に東京で開催される ■アジア太平洋コミュニティ・ミーティング に合わせて、5月17日(木)・18日(金)に行われます(QSA講習会は5月21日(月)・22日(火))。会場はウェスティンホテル東京(恵比寿)です。

● 以下は今回の開催お知らせ(記録)です。

ISAおよびQSA育成講習会 11月東京開催のお知らせ

(★ 10/16 更新しました)
ISA講習会の申込みはSSCの想定以上で27人になりました。会場を定員の多い部屋に変更しましたが、満員に達したので10/14(金)で締め切りました。なおQSAは10/16(月)まで申込みを延長しています。


PCI DSS準拠の審査を担当できる、企業内の監査員=ISA (Internal Security Assessor)の育成講習会が、11月に東京で開催されます。

PCI DSSの準拠認定は、審査機関(QSA)の訪問審査を受ける方法が一般的ですが、ISAの資格を取得している内部監査人がいる企業は、QSAの審査を受けずにPCI DSSの準拠が可能になります。

PCISSCの主催で行われる、この2日間の講習会を受講して、最終日のテストに合格することで、ISA資格を取得できます。


● 内部セキュリティ評価人(ISA)™ の認定
この内部セキュリティ評価人(ISA)向けのプログラムでは、企業の内部評価の実施方法と、 PCI DSS 準拠について推奨される改善対策を学習します。ISA資格者は企業に所属し、その資格によって、外部 のPCI 監査担当者との調整役として、認定セキュリティ評価機関(QSA)とのやりとりを管理することができます。

このコースには、以下のメリットがあります。

・ PCI DSS の内容を理解し、それがいかに顧客の情報や企業のビジネスを保護できるかを理解できる。
・ カードの処理およびネットワークセグメンテーションに関するプロセスを定義できる。
・ 自組織内部の専門知識を身につけ、PCI DSS準拠を評価できる。
・ ペイメントカードの情報セキュリティを強化し、準拠コストを管理することができる。


適切な対象者

加盟店やカード会社、PSP(決済代行)、サービスプロバイダーなどに所属する内部監査担当者、内部セキュリティ/リスク評価担当者として経験のある方

【 ISA 講習会 】
日時 2017年11月15日(水)・16日(木)
会場 ザ・プリンスパークタワー東京(港区芝公園)
http://www.princehotels.co.jp/parktower/
費用 $3,950 ※POメンバーは$2,500

使用テキストは日本語版、講師は英語で日本語通訳が入ります。 受講する場合、この実地講習の前に基本知識を確認する事前講習(eラーニング)を受けて、確認テストに合格することが必要です。料金は上記の費用に含まれています。

● 申込み方法を含めた案内の ■日本語版 をごらんください。
注) 研修料金が「2,500米ドル(発注料金)3,950米ドル(非発注)」と翻訳されていますが、2,500ドルはPO会員です。PO会員以外は3,950ドルです。
※ この案内の日本語表現をより分かりやすくするため、9/12現在もいくつかSSCと交信している最中です。今後更新される部分がありますので、ご留意ください。金額の変更は生じません。

詳しい情報は、■PCI SSCの英語サイト に掲載されています。

● 受講する場合は、10/10(火)までにお申込みください。
講習受講は、概ね次の手順で進むことになります。
@ SSCへ受講申込み
A 請求書を受領して受講費用のお支払い
B 事前講習 (基礎コース・日本語版)をWEB受講して確認テストに合格
C 11/15-16の実地講習会を受講して修了試験に合格
※費用の支払い確認や事前講習の受講を踏まえると、実地講習の1か月前には申し込む必要があるとのことです。

・受講のお申込みやお支払いはすべてPCI SSCへ直接です。■こちらのフォーム から申込みができます。

・申込みは英文での入力が必要です。■申込みフォームの日本語訳 を参照してください。

また、QSAの育成講習会も同じ週に開催されます。受講の手順も、上記のISAとほぼ同じです。

【 QSA 講習会 】
日時 2017年11月13日(月)・14日(火)
会場 ザ・プリンスパークタワー東京(港区芝公園)
http://www.princehotels.co.jp/parktower/
費用 $3,550

ISAと同様に使用テキストは日本語版、講師は英語で日本語通訳が入ります。事前eラーニングの条件も同様です。

  1. 外部のサイトへリンクします。
  • PマークとPCI DSS
  • ISMSとPCIDSS
  • 参考資料
  • 関連リンク